38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

湯梨浜町議会 2022-12-12 令和 4年第10回定例会(第 4日12月12日)

次にお尋ねの現在の取扱いについての根拠理由についてでございますが、今年10月25日付で厚生労働省子ども家庭局保育課から実態把握の目的で認可保育所における使用済みおむつの処分について調査依頼があり、その際の町内9園の調査結果によると、複数回答の多い順に保管スペース確保衛生面管理が困難、昔からの習慣、子ども体調把握のため、処理する財源の確保が困難との回答があったようで、明確な法的根拠等は全くなかったということで

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第3号) 本文

投票率低下理由として、2019年の参議院選挙において、公益財団法人明るい選挙推進協会調査で、投票を棄権した理由複数回答で尋ねたところ、最多が選挙にあまり関心がなかったからで30.2%であり、関心の低さが国政でも問題となっております。鳥取市においても通じるかと思いますが、投票率低下理由をどのように分析されておられるのか、選挙管理委員会にお伺いいたします。  

鳥取市議会 2022-02-01 令和4年 2月定例会(第5号) 本文

複数回答で1,672人からの回答ということですけども、海・山・川などの恵まれた自然環境、もしくは安心して暮らせる住環境、ここが鳥取市民が誇りに思う内容だということでございます。  続いて、資料の2枚目でございます。鳥取生活環境部が発行しております、はじめよう!お家の耐震化!という補助メニューを紹介するパンフレットでございます。それから抜粋して作成しております。

鳥取市議会 2021-12-01 令和3年 12月定例会(第4号) 本文

鳥取中小企業団体中央会が今年7月に行った鳥取中小企業労働事情実態調査報告書によりますと、新型コロナウイルスによる経営への影響を尋ねた項目に対する回答としまして、これは複数回答でございますが、売上高減少が60%と最も高く、次いで取引先・顧客からの受注減少が48.9%となっております。

米子市議会 2021-06-25 令和 3年 6月定例会(第5号 6月25日)

また、世論調査では、複数回答ですけれども、特に大切に思うことの第1が家族69%、第2が地域とのつながり37%でした。そして、2011年の5月に日本創成会議が発足して、2014年にストップ少子化地方元気戦略が発表されまして、その内容が、2040年までに地方都市の半分が消滅するというショッキングなレポートでございました。

八頭町議会 2020-12-15 令和 2年第11回定例会(第4日目12月15日)

そして、生活への影響複数回答で尋ねたところ、42%が影響がないと答えた一方、孤独を感じるが19%、次いでストレスを感じるが17%、勉強時間が十分に取れないが10%など、自らの体調や学習に影響が出ている実態がうかがえます。  さらに、介護の回数について、毎日と答える人が35%と最も多くなりました。八頭町は、そういう方はないと言われておりますけど。

八頭町議会 2019-09-09 令和元年第 9回定例会(第3日目 9月 9日)

あと、起業就農支援制度172世帯複数回答がありましたですけど。  理由として、40代の人たち就職を中心、また結婚子育ても目立っているようです。就職は約50%近いですし、結婚子育ては17%、50代以上は退職等による帰郷、田舎暮らし指向の増加が目立っております。退職による帰郷いうのは、60世帯、27%ですかね。田舎暮らしのそういった指向というのが16%あるようです。  

岩美町議会 2018-09-11 09月11日-01号

その理由といたしましては、職場等で受診をしているから受けないんだよっていうのが複数回答ではありますけれども35.2%ありますし、また仕事が休めないからなかなか受けられないというのが35.9%、そして時間がないっていうような回答、これも同じような比率でございます。また、がんに対します年代別関心の度合いの違いというようなこともあるんじゃなかろうかなというように思っております。

北栄町議会 2018-06-25 平成30年 6月第5回定例会 (第 7日 6月25日)

議員(11番 森本真理子君) 農林水産省が平成24年から新規参入者に就農した理由を尋ねたところ、複数回答ですが、みずから采配を振れるというのが52.3%、農業が好き40.4%、農業はやり方次第でもうかる38.2%、時間が自由24.1%、食物の安全性等への関心が20%、家族一緒仕事ができる19.8%、自然や動物が好き18.8%、会社員に向いていない16.6%、農村の生活が好き16.2%、有機農業をやりたい

境港市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第3号 3月 6日)

こちらが皆さんのお手元にもあると思うんですけども、理想的な子供の数と将来的な子供の数が少ない理由複数回答で、これは2013年の鳥取県のものでございます。複数回答ですので、本当はもっとずらっといろいろあるんですけども、その中でも回答数というか、回答率の高いものを持ってます。1番がやはり子育て教育にお金がかかるから、経済的なところですね。2番目に多かったのが高齢での出産に不安があるから。

倉吉市議会 2017-12-05 平成29年第7回定例会(第2号12月 5日)

じゃあ、なぜ関心がないのかという、その理由につきましては、これは複数回答になっておりますが、一番多いのは、難しそうだということなんです。これが67%あります。政治は難しそうだ、だから関心がないんだと。それから次が26%、4人に1人ですが、政治家が信じられないと答えております。政治不信ということを上げている生徒もおるようであります。

倉吉市議会 2017-08-31 平成29年第5回定例会(第4号 8月31日)

この中で、適正配置推進計画について、どの立場の人に意見を聞けばいいかということで、複数回答をいたしました。一番多かったのは、やっぱり小学校保護者、これが68.9%、自治公民館協議会、これが55.2%、地区振興協議会44.8%、未就学の保護者、これが47.3%、こういったところが多くございました。

倉吉市議会 2016-06-16 平成28年第4回定例会(第4号 6月16日)

この中から複数回答アンケートをお願いします。 ○教育長福井伸一郎君) くらよし創生米田勝彦議員学校再編についての御質問でございました。  再編する理由を教えてくださいというて、複数で4択でありました。問題としては、私はちょっとその選択の答えのレベルがそれぞれ違うので、少しちょっと悩んでしまいました。全て、はい、と思います。  

北栄町議会 2015-09-14 平成27年 9月第7回定例会 (第 8日 9月14日)

これは東京消防庁が昨年実施したアンケートというのですから、2014年に、警報器を設置してない理由ということの中に、複数回答ということなんですけど、「取りつける必要を感じない」が26%、「義務を知らなかった」が24%、「価格が高い」が21%、「自分で取りつけるのが難しい」が20%というようなアンケートの結果があります。

  • 1
  • 2